YOU ARE HERE:kuruma  クルマを動かすシステム < クルマにまつわる難しい言葉 < LOVING A4 < ちびねこ



 公開日 :2000年 6月 12日
 

  クルマを動かすシステムの違いについて

 

 


● 読み方

【貰っちゃえ!】としたコーナーはここから頂いた記述です(^_^;)「駆動方式が違うと車の挙動も変わってくる。危険回避の際の操作も、微妙に異なるのだ。」そうです。

私の間違いにはお腹をかかえて笑うか、正しいことを優しく教えて頂くことを期待しています。



FF(フロントエンジン・フロントドライブ)

【簡単な意味】

エンジンは前にあり、ハンドルで動かせるタイヤも、エンジンの力が伝わるタイヤも前輪。よって、現在では「運転しやすい」と言われているクルマ。
タイヤチェーンをつける場合は前のタイヤにつける。


【具体例】

輸入車で(知っているのは)GOLF A4。
国産では、(たぶん)沢山あるけれども、
トヨタ・カリーナなど。


【貰っちゃえ!】

「フロントエンジン・フロントドライブの略で、前にエンジンを積み前輪で駆動するレイアウト。エンジンと駆動輪が近いためにコンパクトにでき、室内空間を広く使える。操舵輪かつ駆動輪であるフロントタイヤにかかる負担が大きく、高速領域ではアンダーステアになりやすい。ただサスペンション等の新化により、FFでも走りが楽しめる車はたくさんある。」

Thanks!! < Touring with Car by kinoさん


【補充】

アンダーステア understeerとは、ハンドルをきった角度に比して車体がカーブでふくらむ操縦特性。ふくらみすぎると壁に激突する(かも)。

この逆が、オーバーステア oversteer。ハンドルをきった角度に比して車体がカーブで切れ込む操縦特性で、FRやMRのクルマで起こりやすい。ハンドルで曲げた以上に曲がってしまう傾向をいう(らしい)。カーブの内側につっこんでいく感じだろうか。


[
戻る ]



FR(フロントエンジン・リアドライブ)

【簡単な意味】

エンジンは前にあるけれど、エンジンの力を伝えて動かせるタイヤは後輪(ハンドルで動かすのは前輪)。そのため、一定の場合(=雪道など)には、動かすのが難しいクルマ(らしい)。ちなみに、このクルマは
タイヤチェーンを後ろのタイヤにつけることになる。まだ未経験なので、経験してみたい、と思っている。


【貰っちゃえ!】

「フロントエンジン・リアドライブの略で、コックピットより前にエンジンを積んで後輪を駆動するレイアウト。重量物が分散するために重量配分に優れる上、操舵輪と駆動輪が別々なのでタイヤにかかる負担も分散できる。ドライバーの操作に対して、素直な挙動を示すのがFR車 の特徴だ。 」また、「前輪を駆動しないFR車は、前輪をより大きく傾けることができるので、FFや4WDよりも小回りが利くのだ。 」

Thanks!! < Touring with Car by kinoさん


【具体例】

大型乗用車(高級なクルマ)やスポーツクルマ(速く走るためのクルマ)に採用されることの多いレイアウト。

国産では、
スズキ・カプチーノ。日産・スカイラインでGT-R・GT4以外の車種(たとえば、GTSとかGTSTとか)。あとは、トヨタ・マークとか、クラウン等。

輸入車では、(憧れの)
MercedesBenz 230SLKBMW

thanks! < てらさん、のりさん、Kinoさん


[
戻る ]


ミドシップ

【最初の出会い】

Fellows Owner との会話


【簡単な意味】

車体のまんなか(つまり、車体の下)にエンジンをおいているクルマ。
この場合、タイヤは全部動くのだろうか?‥という疑問を持っていた。
その疑問を持ったら
MRを見よう!


【関係ないけど】

Ownerの現在の愛車は、
トヨタ・Supra(黒)。


【言葉の意味】

辞書によると、midshipは 【海】 船体中央部[縦](の).という意味。
なんだか、
steeringといい、船の用語と重なる部分が多いようです。


【具体例】

‥といっても、駆動輪がどっちかわからないのですが(後ろでいいのかな?)という私の疑問に、下記のご意見を頂きました(^_^)v

「ミッドシップは4WD以外は後輪駆動と思って間違いないです。(RF,MFにするメリットはない)」
 thanks< のりさん。kinoさん。

 ‥ということで、MRに行ってみよう!


[
戻る ]



MR (ミドシップエンジン・リアドライブ)

【最初の出会い】

‥は大分と以前にあったのに気がつかなかった。
友人の友人のクルマMR-2クンに全員で4人も乗ったことがあった(かなりせまーい)。

【意味】

車体のまんなか(つまり、車体の下)にあるエンジンの力を伝えて貰って動くのが、後ろのタイヤ。ハンドルで動かすのは前のタイヤ。


【貰っちゃえ!】

「ミッドシップエンジン、リアドライブの略。コックピットの後ろ、後輪軸より前にエンジンを積み、後輪を駆動するレイアウトで、重量物が車体中心部に集中するので運動性に優れる。F1がこのレイアウトを踏襲していることからもうなずけるだろう。乗りこなせれば相当速いが、そのクセのある挙動を操るのは難しい。 」

Thanks!! < Touring with Car by kinoさん



【補充】

予想の範囲だと思いますが、コックピット cockpit とは、操縦席のこと。飛行機や宇宙船、レーシングカー・ヨットなどのときに使われます。


【具体例】

・トヨタ・MR-2
 
モーターショーでこの後継MR-Sを見た。予想外に安く驚いた。

本田・NSX本田・BEAT(ビート)
 
 Thanks! < ashinoさん、のりさん。

 NSXは、おしかりを受けるかもしれませんが、一見、
トヨタ・セラのリアガラス部分に似ている。BEATは、軽(660CC)の二人乗りオープンカー(2seater ツーシーターとか言われる。"2OS" とも略される。)。高速道路で走っているのを見ると、めちゃコワイ。


[
戻る ]



4WD 四輪駆動車

【最初の出会い】

いわゆる、四駆ブーム


【第一印象】

タイヤが大きな、いわゆる「ジープ」クルマ。
「四駆」の意味すら考えようとはしていなかった・・・反省。


【本当の意味】

前後輪とも駆動装置と連動している。ハンドルを動かすと全部のタイヤが動く。
ほかのクルマ(FF, FR, RR)は駆動装置と繋がってない方のタイヤは「ひきずられて動いているだけ」だったのだ!。

‥と思ってたのですが、これ、また誤解と訂正があります。(^_^;) 

"ハンドルを動かすと全部のタイヤが動く" = 4輪操舵(=4WS)
一時期流行したときには、
本田・プレリュードなどに使われたことがあるそうです。今もつけているのはマツダ・センティアと日産・フェアレディーZだけだそうです。
 thanks! < のりさん。


【貰っちゃえ!】

「4輪すべてを駆動するシステム。トラクションに優れ、コーナリングでも抜群の安定性を誇る。濡れた路面や雪道で、特にその力を発揮する。FF同様
アンダーステア傾向があるが、代 表的な4WD車:GT-Rランエボインプレッサ等は独自のシステムにより、その欠点を 緩和している。 」

Thanks!! < Touring with Car by kinoさん


【補充】

トラクション traction とは、力学で言う「牽引力」(もっと正確にいうと、表面における、物体の牽引摩擦) 。辞書によると、「牽引車」を traction engine という。アンダーステアについては*
ここ*をクリック。


【具体例】 

上と重複するものがありますが‥確認ということで(?)。

日産・スカイライン GT-R 
 ほかのスカイラインは4WDではなくFR。
  Thanks! < kinoさん、のりさん。

・三菱・
ランサーエボリューション
 羽がついてたりすると、遠くからでもエライ目立つ。

・スバル・
インプレッサ 
 コレ評判いいんですけど、「かっこいい」とはどうしても思えない‥。
 どこか私の感性が鈍いのだろうか・・。しかも、スバルのページ、重たい・・。


[
戻る ]



RR(リアエンジン・リアドライブ)

【簡単な意味】

「エンジンが後ろにあって、エンジンによって駆動するタイヤも後輪のみ」のクルマ。ハンドルで動かすのは前輪。
これを格好良く(?)言うと、「後ろにエンジンを乗せて後輪を駆動させて動く車。操舵は前輪で行います」となるのであった。
 
thanks< こーじゅんさん

【貰っちゃえ!】

「リアエンジン・リアドライブの略。
ポルシェVWが有名だ。駆動輪である後輪付近にエンジンなどの重量物が集中するため、トラクション性能に優れる。コーナーからの立ち上がりは間違いなくトップクラスだが、うまく荷重移動を行わないと、コーナーの侵入で全く曲がってくれないことになる。 」

Thanks!! < Touring with Car by kinoさん


【具体例】

レース用のクルマ??古いクルマ??教えて貰ったけど、忘れてしまった。‥という情けない訴えに、反応を頂きました(^_^)v

・(私の好きな)
ポルシェ・Carera や 昔のビートル
 Thanks<ashinoさん、こーじゅんさん、Ichikawaさん、のりさん

・「カルマンギア」というクルマ
 実は、初耳のクルマ(^_^;) でした。
 
 Thanks< こーじゅんさん、のりさん


[
戻る ]



backhomeEMAIL

BBS
(c)nagaoaki