![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() NIFSでは、市民レベルでの国際交流活動を推進するため、市内の諸団体が主催する国際交流事業に対し、助成金を交付しています。 ![]() ![]()
|
助成対象となる団体 |
---|
助成対象となる諸団体は、国際交流協会の会員であって、次の要件に該当するものとします。
|
助成対象となる事業 |
助成の対象となる事業は、次の要件に該当するものとします。
|
※但し次に該当する事業は、助成の対象となりません。
|
助成額 |
以下の条件で計算します。
|
訪問する都市 | 一人あたり限度額 | 団体の限度額 |
---|---|---|
友好都市への訪問 | 1万円 | 20万円 |
申請手続き |
---|
1:申請に必要な書類
成田市国際交流協会事務局
〒286-8585 成田市花崎町760 成田市4階文化国際課内 TEL 0476-23-3231 / FAX 0476-22-4494 / E-Mail nifs@ngy.3web.ne.jp 3:申請書の提出期間 令和5年年3月1日(水)〜4月24日(月)必着
※ 交付決定:令和5年5月中旬(予定) ※上記期間に申請された助成金の総額が予算額に満たない場合は、下記期間にて再度申請を受け付けます。 申請期間・・・令和5年8月15日(火)〜9月29日(金)(必着) 交付決定:令和5年10月中旬(予定) ※期間外の申請は受け付けませんのでご注意ください。 ※助成制度の詳細、申請書類等については、事務局までお問い合わせください。 4:その他
5:申請から助成までの流れ
![]() |
助成対象となる団体 |
---|
助成対象となる諸団体は、国際交流協会の会員であって、次の要件に該当するものとします。
|
助成対象となる事業 |
助成の対象となる事業は、事前協議を必要としない国際交流事業と、事前協議を必要とする特別国際交流事業とします。 |
※但し次に該当する事業は、助成の対象となりません。
|
助成額 |
以下の条件で計算します。 |
種目 | 助成対象経費 | 助成率 | 限度額 |
---|---|---|---|
団体の実施する文化、スポーツ等の交流事業で次に掲げるもの 1 講座・講演会及びセミナー 2 公演 3 協議会及び大会 4 その他の交流事業 |
助成事業に要する経費のうち講師等の 謝礼及び旅費、会場借上等の使用料又は賃借料、 ポスター等広告費、教材及び教材の印刷費、 その他直接事業を実施するための経費並びに受け入れ等に要する経費 | 助成対象経費の2分の1以内 | 5万円 |
団体の実施する途上国等への支援事業のうち輸送費 | 助成事業に要する経費のうち外国へ物資等を送るための送料 | 助成対象経費の2分の1以内 | 10万円 |
申請手続き |
---|
1:申請に必要な書類
成田市国際交流協会事務局
〒286-8585 成田市花崎町760 成田市役所4階文化国際課内 TEL 0476-23-3231 / FAX 0476-22-4494 E-Mail nifs@ngy.3web.ne.jp 3:申請書の提出期間 令和5年3月1日(水)〜4月24日(月)必着
※ 上記期間に申請された助成金の総額が予算額に満たない場合は、再度申請期間を設け、ニューズレターにてお知らせします。 4:その他
5:申請から助成までの流れ
![]() |